【読売新聞】 鹿児島県は14日、鹿児島市本港区エリアで計画している新総合体育館(スポーツ・コンベンションセンター)について、事業費などを見直した計画案を公表した。313億円としていた事業費は、資材価格の高騰などの影響を考慮し、488 ...
【読売新聞】 富山県などは14日、40年以上続いてきた県立高と私立高の入学定員割合「公私比率」について、2026年度入学者分から撤廃すると明らかにした。今後は、公私がそれぞれの定員を柔軟に設定する。互いの競争力を高め、県内の高校教育 ...
【読売新聞】 トラックドライバーの残業規制強化で輸送力不足が懸念される「物流の2024年問題」を巡り、佐賀県は、宅配業者の負担となっている再配達の削減に向け、啓発するウェブサイト「バイバイ再配達」を開設した。利用者としてできることを ...
【読売新聞】 東京都議会の自民党会派による政治資金パーティー収入の不記載問題を受け、公明党都本部が14日、都議選(6月13日告示、22日投開票)で、不記載に関与したかどうかにかかわらず、自民候補を推薦しない方針を確認したことがわかっ ...
【読売新聞】 青森県八戸市は今冬、IoT(モノのインターネット)技術のシステム開発などを手がける企業などと協力し、除雪車の動きを地図上に可視化した情報をインターネット上で公開する実証実験を行っている。除雪車が道路を通過した軌跡が線で ...
【読売新聞】 サッカー・Jリーグは15日、各地でJ1~J3の試合が行われた。このうち、今季、J2に昇格した大宮はホームの開幕戦で山形と対戦。昨秋、オーストリアの飲料メーカー「レッドブル」がチームを買収し、Jリーグでは初めて外資系企業 ...
【読売新聞】 【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領の「マグショット」と呼ばれる被告人顔写真が、ホワイトハウスの大統領執務室そばの壁に掲げられた。写真を載せた米紙ニューヨーク・ポストの1面を額に納めたもので、壁にかかっている様 ...
この事件では、「肺炎」という虚偽の死亡診断書を遺族に渡すなどし、事件の隠蔽を図ったとして、県警が、当時院長だった石山隆容疑者(61)と、その弟で殺人事件の被害者(当時73歳)の主治医だった石山哲容疑者(60)を犯人隠避容疑で逮捕した。被害者の死因は頭 ...
【読売新聞】 道路交通法違反(酒気帯び運転)で罰金の略式命令を受けた福岡県大木町の馬場高志町議(51)以外の全町議11人でつくる団体「解職請求委員会」は14日、町選挙管理委員会に馬場町議のリコール(解職請求)の本請求を行った。町選管 ...
【読売新聞】 15日午後1時28分頃、JR成田線の酒々井―成田駅間で沿線火災があり、同線は佐倉―成田空港駅間の上下線で運転を見合わせている。 JR東日本によると、新宿・大船と成田空港駅を結ぶ成田エクスプレスも運転を見合わせている。
【読売新聞】 熊本県宇土市松山町の松山最終処分場の井戸水から国の暫定指針値(1リットル当たり50ナノ・グラム)を超える有機フッ素化合物( PFAS ( ピーファス ) )が検出された問題で、県は14日、新たに9か所の井戸が指針を上回 ...
【読売新聞】 佐賀県は14日、佐賀空港(佐賀市)の国際線で週2往復運航している台湾・台北便が、今春から週3往復に増便されると発表した。 台北便は現在、格安航空会社「タイガーエア台湾」が台湾桃園国際空港間を、毎週日、木曜に各1往復運航 ...