パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(HD)は13日、2025年6月期の連結純利益が前期比1%増の900億円になる見通しだと発表した。従来予想を35億円上回って一転増益となり、15年連続で過去最高を更新する。インバウンド(訪日外国人)需要を取り込み、ディスカウント店「ドン・キホーテ」が好調に推移する。今期の年間配当は4円増の34円という従来予想を維持した。売上高も6%増の2兆 ...
名古屋鉄道は13日、2025年3月期の連結純利益が前期比43%増の350億円になりそうだと発表した。従来予想から60億円上方修正し、最高益となる。事前の市場予想平均(QUICKコンセンサス)も上回った。人流や観光需要の回復で交通事業やレジャー事業が好 ...
ジャパンディスプレイ(JDI)が13日発表した2024年4〜12月期の連結決算は、最終損益が487億円の赤字(前年同期は379億円の赤字)だった。車載向け液晶パネルで主要取引先の需要が落ちた。主力の茂原工場(千葉県茂原市)と鳥取工場(鳥取市)の生産終了に伴う特別損失の計上も響いた。売上高は20%減の1434億円だった。スマートフォーン向け液晶パネルは撤退を進めた。主力事業と位置づけるスマートウ ...
ノーリツは13日、現状の中期経営計画(2024〜26年)を修正し、2026年12月期の営業利益目標を24年12月期比88%増の45億円に設定したと発表した。24年2月時点の従来目標(90億円)から半減する。売上高目標も同4%増の2100億円と、従来目標(2300億円)から200億円下方修正した。中国事業で主力の給湯器販売が当初想定よりも落ち込むことを織り込む。13日発表した2024年12月期の ...
百貨店のスズラン前橋店(前橋市)が全国から人気の食品を集めたイベント「春の全国うまいもの会」を開いている。スズランの催事では最大級といい、和洋菓子や総菜、弁当など63社の人気商品を取りそろえた。大阪土産の定番「551HORAI(ほうらい)」の豚まんも ...
前橋市は子育て中の就職活動を支援するため、20日に市内で合同企業説明会を催す。子育てと仕事の両立に理解ある市内に事業所を置く25社・団体が参加し、就職希望者を対象に説明の場を設けるほか、様々な相談コーナーを用意。市内の保育所や児童クラブに関する情報提 ...
(4月1日)取締役(代表取締役兼副社長執行役員)戸田康一郎▽副社長執行役員(専務執行役員)松本義人▽専務執行役員、国際物流事業本部長宇高圭一▽不動産事業本部担当兼不動産事業本部長兼統括部長、常務執行役員重水徹▽常務執行役員安全あんしん推進部担当、森慎 ...
群馬県や沿線自治体が費用を補助している県内の上毛電気鉄道(前橋市)、上信電鉄(高崎市)、わたらせ渓谷鉄道(わ鉄、みどり市)の3鉄道について、各社と県、沿線自治体などで構成する協議会は全線を存続させる基本方針を決めた。協議会はそれぞれの路線について、バスや他の交通機関への転換は難しいと判断した。上毛と上信については県や沿線自治体が線路の維持 ...
(4月1日)専務執行役員首都圏支店長(常務執行役員東北支店長)柏原貴彦▽建築事業本部副本部長、常務執行役員都市開発統括部長萩田義夫▽安全本部長(関西支店長)常務執行役員若林誠▽常務執行役員(執行役員)首都圏支店副支店長兼建築事業部長増森秀樹▽関西支店長(関西支店副支店長兼建築事業部長兼品質環境マネジメント室長)執行役員五十嵐智彦▽執 ...
帝国データバンク水戸支店の調査によると、茨城県内企業を対象に第2次トランプ米政権の日本経済への影響について尋ねたところ「マイナスの影響がある」との回答が45.6%と最多だった。「分からない」と答えた企業も37.2%と4割近く、トランプ氏の関税政策の先 ...
【ウィーン=田中孝幸、ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領が仲介に意欲を示してきたウクライナの停戦交渉が近く始まる見通しになった。トランプ政権内では早くもロシアに配慮した戦争終結案が浮上している。領土奪還の断念など米ロ双方から大幅な譲歩を迫られるウクライナは厳しい状況に立たされた。「プーチン大統領がこの電話に要した時間と努力に感謝したい」。トランプ氏は12日、SNSへの長文の投稿でロシアのプ ...
(4月1日)常務執行役員(執行役員)取締役コーポレート統括本部長八田忠道▽上席執行役員産業設備関連部門長(同国内支店担当)久次米克則▽執行役員産業素材関連部門長(業務管理グループ長兼人事総務)下村隆▽業務管理グループ長兼人事総務(経営企画室長)藤川尚 ...