【台北共同】台湾の消防当局によると、台湾中部・台中市の百貨店「新光三越」台中中港店で13日午前、ガス爆発があった。1人が死亡、4人が心肺停止となり、ほか7人が負傷した。建物内では内装工事が実施されていたといい、当局は爆発との関連を調べている。
法廷内の秩序を維持する「法廷警察権」を巡り、再審無罪が確定した袴田巌さんを支援する意思を示すバッジや、多様性を表すレインボー柄の靴下などの着用を裁判長が認めなかったのは権利の乱用だとして、弁護士ら3人が国に計330万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁 ...
ビール大手4社が13日発表した1月のビール類販売数量は、サントリーなどの推計で前年同月比1%増だった。新年会などで飲食店向けの販売が堅調だったという。 メーカー別の販売数量はサントリーが3%増で、サッポロビールが4%増だった。金額ベースで公表しているキリンビールは3%増で、アサヒビールは1%減だった。いずれもビールが好調な一方、第三のビールが伸び悩んだ。 各社は原材料価格や物流費の上昇を理由に4月 ...
【ニューヨーク共同】トランプ米大統領がトランスジェンダー選手の女子競技への参加を禁じる大統領令に署名したことを受け、ニューハンプシャー州のトランスジェンダーの10代学生2人が異議申し立てを行ったと12日、ロイター通信が報じた。大統領令への法的措置は初 ...
【ニューヨーク共同】12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前日比225・09ドル安の4万4368・56ドルで取引を終えた。朝方発表された米消費者物価指数(CPI)が根強い物価高を示し、米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げペースが鈍化するとの見方が拡大。売り注文が膨らんだ。 1月の米CPIは前年同月比3・0%上昇となり市場予想を上回った。インフレ再燃への懸念 ...
ホンダと日産自動車は13日、取締役会を開き、経営統合に向けた合意の撤回を正式に決めた。日産の合理化策の遅れや、ホンダによる子会社化案を巡り溝が深まった。米国や中国の電気自動車(EV)メーカーの攻勢にさらされる中、ホンダと日産は生き残り策の再考が急務だ ...
【ニューヨーク共同】米ニューヨークに本部を置く民間団体、ジャーナリスト保護委員会(CPJ)は12日、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザとレバノンへの攻撃で、2024年に記者ら報道関係者85人が死亡したと発表した。うち82人はパレスチナ人。世界全体 ...
南小国町のりんどうケ丘小で12日、内閣官房国際博覧会推進本部の「EXPOスクールキャラバン」があり、4~6年生22人が、専門家からプログラミングの基礎を学んだ。 東京のIT企業「三菱総研DSC」の西岡裕子さん(47)と、福田孝輔さん(...
西原村の小学5年~中学2年生が、持続可能な開発目標(SDGs)の視点から課題や解決策を紹介するプレゼンコンテストが7日、同村小森の村総合体育館であった。 子どもの課題探求能力や情報通信技術(ICT)の活用能力の育成を目的に、村教育委員...
玉名市や市包括支援センターなどは8日、同市の桃田運動公園で、行方不明の疑いがある高齢者を見つけて、QRコードを活用して関係機関につなぐ訓練を初めて実施した。 市は2021年度から、認知機能が低下した高齢者に、名前や住所、家族情報などを...
世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王者の中谷潤人(M・T)が13日、相模原市内の所属ジムで3度目の防衛戦(24日・有明アリーナ)に向けた練習を公開し「練習で突き詰めて濃縮させたものを、あとは爆発させるだけ」とKO勝利に自信を示した。サンドバッグ ...
北九州市は、インバウンド(訪日客)に人気の高いすしを中心に、美食の街としての存在感を高める「すしの都課」を4月1日付で新設する。玄界灘や周防灘に囲まれ、水産資源が豊かな同市は、回転すしから高級すしまで、約200店舗が軒を連ねる。武内和久市長は13日の会見で「北九州のすしはもっと知られていいし、グローバルに通用する」と強調した。 市は、組織改正に関する議案を2月定例議会に提出。同課では、宿泊とすしデ ...