自民党の長谷川淳二氏は政治資金に関し「個人献金、企業・団体献金、政党交付金のバランスが重要だ」と指摘。首相は「どれかに偏ることがあってはならない」と応じた。1994年の政治資金規正法改正の経緯について「 ...
石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)は21日、落選した昨年7月の東京都知事選を巡り、選挙集会をライブ配信した制作会社に人件費を支払ったとの公選法違反疑惑について記者会見した。「違反の恐れがあると思うが、選対として人件費と分かって支出を承認したわけで ...
女優の橋本環奈(26)が主演するNHK連続テレビ小説「おむすび」第100話が21日放送され、続く放送枠の情報番組「あさイチ」に橋本が出演した。だが、放送時間の短さに、視聴者から悲鳴の声が上がった。
<ユースクが調べます!> 北陸中日新聞「Your Scoop(ユースク)~みんなの取材班」 ...
外国にルーツをもつ子どもの学習支援をするNPO法人アレッセ高岡(高岡市守山町)は18日、SOMPO福祉財団(東京)から認定NPO法人取得資金として30万円の助成を受けた。青木由香理事長が事務所で損害保険ジャパン富山支店(富山市)の流石(さすが)稔支店 ...
同幼稚園は地震に加え、9月の豪雨で1階が浸水する被害に見舞われた。穴田さんら8人は園を訪れて義援金を手渡したほか、園児たちに菓子を配って交流。市内を見て回っていると倒壊した家 ...
【ニューヨーク共同】米新興企業オープンAIは20日、対話型生成人工知能(AI)「チャットGPT」の1週間当たりの世界の利用者が4億人を突破したと発表した。昨年12月時点の約3億人から3カ月弱で約1億人増えた。中国のディープシークの台頭など競合他社との開発競争が激化する中でも顧客基盤を拡大した。
三原じゅん子こども政策担当相は21日の記者会見で、旧優生保護法下の強制不妊手術を巡る補償法に関し、1月末時点で9件を認定し、補償金などを支給したと明らかにした。1月17日の同法施行後、認定は初めて。請求が212件あったことも明らかにした。
広島市佐伯区の住宅で2021年、知人の男性を殺害し、遺体を切断して海に捨てたなどとして、殺人と死体損壊、死体遺棄の罪に問われた無職渡部大地被告(32)は21日、広島地裁(角谷比呂美裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「殺して遺体を解体していない」と起訴内容を一部否認した。死体遺棄は認めた。
富士見台小(名古屋市千種区)6年の馬場彩加さん(12)が実用英語技能検定(英検)1級に合格した。母と二人三脚で対策に取り組み、2回目の挑戦で難関を突破した。日本英語検定協会の広報担当者は「小学6年生で合格したのは珍しい」と驚く。 (片岡典子) ...
外気温マイナス8度。屋根に降り積もった雪は1メートルを優に超える。黒ずんだ木製の梁(はり)を巡らせた吹きさらしの酒蔵には白い蒸気が立ち込め、独特の甘酸っぱい香りが漂う。白衣の蔵人が蒸し上がった米を醸造用のタンクに運び入れるため、あわただしく走る。郡上 ...
岩手県大船渡市三陸町綾里の山林で発生した火災は3日目となった21日も延焼を続けた。市は20日夜、田浜地域の62世帯157人を対象に避難指示を出した。消防や自衛隊が消火活動を続けているが、鎮火の見通しは立っていない。けが人や建物被害の情報はない。